※注文番号【H1000000XXXXX】は、追跡番号とは異なります。定刊誌・書籍の配送状況は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
価格¥900
SNS、食レポ、お店の宣伝で、味の表現に困らなくなる1冊!食をうまく伝えたいすべての人に。コク・キレ・のどごしの意味は? 生チョコの「生」って何? など味にまつわることばを言語のプロが徹底分析。またカレーやラーメン、お菓子の味のおいしさを、比喩やオノマトペを利用して効果的に伝える方法をわかりやすく解説。解き明かされるレトリックの数々に驚かされ、日本語の奥深さを堪能できます。引用した東海林さだおさん、阿川佐和子さんなどの名文や、『美味しんぼ』『神の雫』『孤独のグルメ』などグルメ漫画のセリフも味わい深く、図や表も多用しています。食にまつわる楽しいコラムも箸休め的に掲載。【目次より抜粋】序章 ことばから味へ・味からことばへ(瀬戸賢一)五感で表現する/味ことば対〓シズルワード〓第一章 コク・キレ・のどごし(宮畑一範)コクの有無/キレの多義/のどごしは滑・軽・快第二章 「生」の味と魅力(瀬戸賢一)生バウムクーヘンって何だ?/もちもちととろとろ、そして「〜たて」 第三章 味の「宝石箱」のヒミツ(辻本智子)食べ物は宝石/「箱」の魔力/留まる味第四章 女の「うまい」・男の「おいしい」――男性しか「うまい」と言わないのか?(稲永知世)「うまい」と「おいしい」の割り当て率/結局「うまい」は男性専用?第五章 マンガな味――ジャンルに根ざした味覚の表現(山口治彦)説明せりふ/心象風景描写第六章 カレーなるおいしさの表現(小田希望)ルーの見た目/カレーなる味の図解第七章 ラーメンの味ことば(山添秀剛)神の舌を持つ男/ラーメンの味は生き物第八章 お菓子のオノマトペ(武藤彩加)オノマトペの重要性/クックパッドのオノマトペ コラム肉の煙/魚の時間 他(小森道彦) 下町の洋食屋さん/ロンドンの中華 他(安井泉)
カートに追加されました。
出版社からのコメント
SNS、食レポ、お店の宣伝で、味の表現に困らなくなる1冊!食をうまく伝えたいすべての人に。コク・キレ・のどごしの意味は? 生チョコの「生」って何? など味にまつわることばを言語のプロが徹底分析。またカレーやラーメン、お菓子の味のおいしさを、比喩やオノマトペを利用して効果的に伝える方法をわかりやすく解説。解き明かされるレトリックの数々に驚かされ、日本語の奥深さを堪能できます。引用した東海林さだおさん、阿川佐和子さんなどの名文や、『美味しんぼ』『神の雫』『孤独のグルメ』などグルメ漫画のセリフも味わい深く、図や表も多用しています。食にまつわる楽しいコラムも箸休め的に掲載。【目次より抜粋】序章 ことばから味へ・味からことばへ(瀬戸賢一)五感で表現する/味ことば対〓シズルワード〓第一章 コク・キレ・のどごし(宮畑一範)コクの有無/キレの多義/のどごしは滑・軽・快第二章 「生」の味と魅力(瀬戸賢一)生バウムクーヘンって何だ?/もちもちととろとろ、そして「〜たて」 第三章 味の「宝石箱」のヒミツ(辻本智子)食べ物は宝石/「箱」の魔力/留まる味第四章 女の「うまい」・男の「おいしい」――男性しか「うまい」と言わないのか?(稲永知世)「うまい」と「おいしい」の割り当て率/結局「うまい」は男性専用?第五章 マンガな味――ジャンルに根ざした味覚の表現(山口治彦)説明せりふ/心象風景描写第六章 カレーなるおいしさの表現(小田希望)ルーの見た目/カレーなる味の図解第七章 ラーメンの味ことば(山添秀剛)神の舌を持つ男/ラーメンの味は生き物第八章 お菓子のオノマトペ(武藤彩加)オノマトペの重要性/クックパッドのオノマトペ コラム肉の煙/魚の時間 他(小森道彦) 下町の洋食屋さん/ロンドンの中華 他(安井泉)